[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
>クラブ関係者各位
今回も予定されていたニューイヤーミーティングですが、 締め切りよりかなり早めに申し込みましたが、クラブ創立して 毎年参加するようになってから、初めて不受理となりました。 予定よりもかなり早めに定員数に達してしまったとのこと。 ウチでけでなく、同様にU11のクラブも不受理となりました。 したがって今回は一般としての見学と、他クラブとの交流となり 残念ながらクラブスタンドはありません。 参加申し込みをされた選抜メンバーの方につきましても、 以上のような理由により、申し訳ありませんが今回は参加は 見送りとなりましたことを深くお詫びいたします。 次年度は参加申し込みの連絡が来る前から準備を始めて、 早急に対応できるようにしたいと思います。 近年、クラブスタンドの人気は相当高いようですので、 今までのようには行かなくなってきてるのが現状です。 ご理解のうえ、よろしくお願いいたします。 尚、ダットサン会として行く予定ですので、皆さんも是非 来客をお願いいたします。 >連絡その2 以前から話はありましたが、今度(発売日未定) 某ミニカーメーカーより、U12のミニカーが2種類発売されます。 今回はセダンでの発売で、私としても楽しみです。 で、メーカーの方からも連絡はいただいておりましたが、 先日、当クラブの名誉顧問でもあり、U12の開発主管である 町田さんよりその件についてのお電話をいただきました。 若干体調を崩されたものの、お元気な様子でいらっしゃいまして、 早ければ来月か再来月にでも、クラブ員と食事会をやろうと言う 話になりました。 場所は都内で検討しております。 また詳細が決まり次第、追って連絡いたします。 >ニスフェスについて スレッドが下のほうになってしまうので、こちらに書きます。 遅くなりましたが来場された皆様お疲れ様でした! おかげさまで無事にケンメリも走行することができ、半年間の 苦労が報われた感じです。 画像につきましては、お持ちの方は是非私に譲ってください。 会社に持って行きます。 エンジンルームの写真は殆ど展示場所の関係で無いと思うので 残念ですが、キャブレターにエアを送る為のアルミの導風板の BOXやリップスポイラーのブラケットは私が製作いたしました。 仕事の合間で造ってるので、雑な作りではありますが、機会が あったらまた見てみてください。 現在、ネットやPCメールの確認が週に一回程度しかできません。 急用がありましたら、携帯まで連絡いただけると助かります。 来年度もまだまだ頑張っていきますので、皆さんよろしくお願いいたします。 2007/12/15(Sat) 15:38:06 [ No.1682 ] |
I LOVE JAPAN RETRO CAR
I WOULD LIKE TO HAVE PICTURE OF BB 510 CAR 2007/12/13(Thu) 19:55:42 [ No.1680 ] |
JCCA主催のニューイヤーミーティングに出展いたします。
そこで、展示車輌をクラブ員限定で募集します。 費用等はinfo@club-u12.comまでお問い合わせください。 あわせて当日の昼食メニュー案も募集中です。 ニューイヤーミーティング詳細はこちら >>http://www.jcca.cc/event/2008/newyear/index.html その2 後期ターボ用グリル程度のいいものをお持ちの方で 譲ってもOKという方も上記メールアドレスまで。 2007/12/06(Thu) 00:03:18 [ No.1658 ] |
こんばんは。みなさんお久しぶりです。
6月のsmotoさんのゴム製品リフレッシュを見てそのうち 自分もと思っていたのですが,この度マウント関係の交換を 計画し,部品を注文しました。 ディーラーから在庫確認してもらった時に1つ欠品があり, 納期が未定ということなので連絡を待っていたのですが, 5個あるエンジンマウントのうちミッション前側のマウント (インシュレータ マウンティングLH 11220-58E21) が生産廃止になっているとのことでした。 廃止は今年の3月だったそうです。残りのマウントは入るよ うですが,まだあるだろうと思っていただけにショックです。 私のはATのアテリミなのでMTや2WD用のマウントは 分かりませんが,4WD・AT用はもう出ないそうです。 困ったことにこれは前後期共通部品のようです。 今回はあわせて助手席側のウェザーストリップも注文しま した。2年ほど前に運転席側は雨漏りするようになって交換 したのですがやっぱり助手席側も同い年だけあって時間の問 題でした。 ちなみにミッション型式に関係ない右側のマウントも4WD 専用みたいです。交換を考えておられる方は購入だけでもお 早めに・・・。 2007/12/05(Wed) 22:15:00 [ No.1657 ]
おぉーとうとうきましたね。
ちなみに自分が施工するときは、ミッション側後が欠品で再生産かかりました。 なんか生産中止のタイミングが中途半端だなぁ。 大物ではリアデフメンバー(ブッシュ単品設定無し)が気になるところですかね。 2007/12/06(Thu) 00:51:11 [ No.1659 ] |
2007/12/09(Sun) 00:04:17 [ No.1660 ] 2007/12/09(Sun) 22:35:51 [ No.1666 ] 2007/12/09(Sun) 22:36:54 [ No.1667 ] 2007/12/09(Sun) 22:37:59 [ No.1668 ] 2007/12/09(Sun) 22:52:40 [ No.1669 ] 2007/12/10(Mon) 13:30:37 [ No.1670 ] 2007/12/10(Mon) 13:38:28 [ No.1671 ] 2007/12/10(Mon) 13:40:34 [ No.1672 ] 2007/12/10(Mon) 13:42:44 [ No.1673 ] 2007/12/10(Mon) 13:44:25 [ No.1674 ] 2007/12/11(Tue) 00:06:43 [ No.1675 ] 2007/12/11(Tue) 00:07:44 [ No.1676 ] 2007/12/11(Tue) 00:08:52 [ No.1677 ] 2007/12/11(Tue) 00:10:10 [ No.1678 ] 2007/12/11(Tue) 00:11:18 [ No.1679 ] |
このところ私が超忙しく、ネットも中々できない状況が続き
連絡が遅くなってしまいましたが、クラブ員は来年度の 年会費を今回もお願いしたいと思います。 特に新しいメンバーはいないので大体の趣旨はお分かりかと 思いますので割愛させていただきますが、今回も今まで同様に 一口1000円にてお願いいたします。 一応継続の意思表示として、最低1000円の徴収となりますが、 遠方の方等につきましては、継続の意思表示だけしていただければ 基本的には免除と言うことにさせていただきます。(昨年同様) 今回は告知が遅かったので、例年は11月中の入金なのですが、 今回は12月一杯までを期限とさせていただき、入金の確認が できなかった場合には、存続の意思が無いとみなさせていただきます。 また、遅れる理由等がありましたらこの限りではありません。 尚、管理の関係上、必ず手渡しではなく、クラブ専用口座に 入金をお願いいたします。 入金先は追って広報部長よりメールにて連絡させていただきますので ご了承くださいませ。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 尚、会費は運営費、イベント補助、グッズ製作などに充当させて いただきます。 それと、別件ですが今年もJCCA日本クラシックカー協会より、 ニューイヤーミーティングの案内が届きました。 今回もまたクラブスタンドを出します! まだ他のクラブとの連絡はとっていないので、どう言う形で 行くかは決めておりませんが、とりあえず日程は1月27日に なりましたので、よろしくお願いいたします。 尚、参加車両はまだ考えておりませんが、今年は5台展示を 考えています。 ニューイヤーにつきましては、定期的に状況を報告したいと思います。 今後のイベントにつきましては、12月2日富士スピードウェイにて ニスモフェスティバルが開催されます。 クラブとしては特に何もありませんが、お時間のある方は是非 見学に来てくださいませ。 私は今回の目玉?車両でもある、ケンメリGT−Rのレーシング仕様 (モーターショーでのみ展示で実戦投入は無しです。)の ゼッケン73番がついたおなじみの車両をずっとレストアしてきました。 限られた時間と予算の中で、仕事が終わった後や土曜日に出勤して コツコツ作った車両ですので、良かったら見てやってくださいませ。 昨年の240RSと比べると、レストアと言うには若干厳しいところではありますが、 それなりの出来だとは思います。 ニスモのHPにも簡単な紹介がされており、私も後ろ姿が映っています!(笑) あと、忘年会を今年もやろうかと考えています。 これは参加人数や日程、場所も考えなければならないので、 もう少し段取りに時間が掛かりますが、こちらにつきましても 希望がありましたら書き込みかメールをください。 まだ書くことが色々とあるのですが、とりあえず長くなるので この辺で・・・。 でわ、よろしくお願いいたします。 2007/11/17(Sat) 02:28:51 [ No.1642 ]
遅くなりましたが、クラブ費のご案内を発送しました。
未着の方はinfo@club-u12.comまでご連絡ください。 2007/11/26(Mon) 01:21:00 [ No.1653 ] |
2007/11/17(Sat) 19:20:50 [ No.1650 ] |
2007/11/17(Sat) 19:15:12 [ No.1649 ] |
2007/11/17(Sat) 19:04:57 [ No.1648 ]
When does your site open?
2007/12/04(Tue) 23:21:37 [ No.1656 ] |
[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -